目次
- 1 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」
- 2 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」メリット
- 3 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」デメリット
- 4 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」おすすめポイント
- 5 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」おすすめできないポイント
- 6 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」金利
- 7 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」審査
- 8 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」限度額
- 9 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」毎月の最低返済額
- 10 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」法人・個人利用
- 11 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」融資スピード
- 12 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」借入方法
- 13 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」返済方法
- 14 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」申込条件
- 15 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」その他サービス・独自特典
- 16 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」ご利用までの流れ
- 17 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」口コミ・評判
- 18 三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」
- 19 良い点
- 20 悪い点
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」とは
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」は、株式会社三菱UFJ銀行が提供している法人経営者向けの銀行ビジネスローンです。三菱UFJ銀行は言わずと知れたメガバンクですので、メガバンクの銀行ビジネスローンということになります。
ビジネスローンですので、運転資金、つなぎ資金、起業資金、設備投資、仕入資金、従業員の給与支払い資金、納税資金など事業性資金の資金調達であれば何にでも利用することが可能です。
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」の大きな特徴は「メガバンクの銀行ビジネスローン」「最高5000万円までの借入ができる」「事務手数料無料」「下限金利・上限金利も低金利の設定」「融資期間は最長3年間まで」という点が挙げられます。
ビジネスローンといっても、メガバンクの銀行ビジネスローンですので下限金利が低金利設定になっているものの「業績2年以上」「債務超過でないこと」「税金未納がないこと」等が前提であり審査の厳しさがうかがえます。また、三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」はウェブサイト上からも姿を消しているぐらい、銀行としては積極的に販売するローン商品ではなくなってしまっています。また、最長3年までしか借入ができないので、使い勝手の良いビジネスローンとは言えません。
審査に自信のある方、1000万円を超える借り入れを希望している方におすすめの銀行ビジネスローンとなっています。
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」商品概要
金融機関名 | ジェイ・エフ・シー株式会社 |
本社所在地 | 東京都 |
プラン名 | 不動産担保ローン |
下限金利 | 5.86% |
上限金利 | 15.00% |
事務手数料(税別) | 融資額の5.0%以内 |
金利タイプ | 固定金利 |
融資金額最低 | 300万円 |
融資金額最大 | 50,000万円 |
その他の申込み条件 | 連帯保証人が必要なケースあり |
遅延損害金 | 20.00% |
返済方式 | 元利均等返済/元金均等返済/期限一括返済 |
担保 | 土地・建物に根抵当権設定 物件により火災保険に質権設定 |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」メリット
- メガバンクの銀行ビジネスローンという信頼性
- 最高5000万円までの借入ができる
- 下限金利・上限金利も低金利の設定
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」デメリット
- 審査が厳しいことが想定される
- 最長3年までしか借入ができない
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」おすすめポイント

最大のメリットは「メガバンクの銀行ビジネスローンとしての信頼性」と言っていいでしょう。
ビジネスローンを提供しているノンバンクは大手企業は少なく、中小企業規模の消費者金融が多いので信頼性という意味では若干不安になることも多いはずです。
その中にあって、メガバンクの銀行ビジネスローンというのは信頼性が高いのは間違えありません。
下限金利も、上限金利も、低金利に設定されているため、低金利の資金調達が可能になります。また、最大5000万円までの借入が可能ですので、高額の資金調達にも対応しています。
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」おすすめできないポイント

信頼性が高いメガバンクの銀行ビジネスローンであり、低金利だからこそ、審査は厳しいことが推察されます。業歴2年以上で決算書が2期分用意できる会社、最新の決算期で債務超過でないこと、税金未納がないこと、など利用条件だけ見ても、審査が厳しいことが予想できるのです。
また、ウェブサイト上でも、「ビジネスローン融活力」はほとんど情報がなく、積極的に販売していないのはあきらかです。総じて利用しにくいビジネスローンとなっています。
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」金利
ビジネスローンの中では下限金利も、上限金利も低金利設定です。
金利タイプ | 固定金利 |
個人利用 | - |
事業性資金利用 | ○ |
おまとめ・借り換え利用 | ○ |
融資スピード | 最短3日 |
最長返済期間 | 120ヶ月 |
申込み可能エリア | 全国 |
申込み可能年齢 | 完済時年齢~70歳 |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」審査
メガバンクの銀行ビジネスローンで、下限金利、上限金利とも、低金利設定ですので、当然ながら審査基準は厳しくなります。審査が厳しいビジネスローンと考えておいて間違ありません。
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」限度額
限度額は最大5000万円です。ビジネスローンの中ではかなり高額な設定と言えます。
融資金額最低 | 300万円 |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」毎月の最低返済額
毎月の最低返済額は設定されていません。元金均等返済ですので、毎月返済額が変わることになります。「元金」+「利息」を毎月返済する形です。
融資金額最大 | 50,000万円 |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」法人・個人利用
その他の申込み条件 | 連帯保証人が必要なケースあり |
遅延損害金 | 20.00% |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」融資スピード
融資スピードに対する情報はありませんが、1週間~2週間程度を見ておくと良いでしょう。銀行ビジネスローンは総じて融資までの時間がかかるのです。
返済方式 | 元利均等返済/元金均等返済/期限一括返済 |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」借入方法
解約違約金 | 残元金に対して最大5.00%(税別) |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」返済方法
不動産担保カードローン | - |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」申込条件
必要書類
申込可能年齢
申込必要書類 | 不動産の登記簿謄本/身分証明書/決算書(確定申告書)/会社の謄本/実印 |
担保・保証人
詳細 | 詳細 |
担保掛目最大 | 70%程度 |
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」その他サービス・独自特典
三菱UFJ銀行「ビジネスローン融活力」ご利用までの流れ
- 【利用者】 店舗・電話でご相談
- 【利用者】 必要書類のご提出
- 【ビジネスローン会社】 審査
- 【ビジネスローン会社】 審査結果の通知
- 【ビジネスローン会社】 審査通過時には申込内容の連絡
- 【利用者】 ご契約
- 【ビジネスローン会社】 融資実行
- 【利用者】 資金受取
金利の低さ
7.00
知名度や安心感
10.00
融資までのスピード
8.00
審査の通りやすさ
10.00
限度額が大きい
9.00
8.8点/10点
とても満足
職種:製造業
ビジネスローン利用額/限度額:50万円~100万円未満
ビジネスローン適用金利:4%
融資スピード:申込みから1週間~1ヶ月
ビジネスローンの資金使途:外注先への支払い
このビジネスローンを選んだ理由:安心感
審査が通ったから
知名度の高い金融機関だから
外注先への支払い
ビジネスローン完済までの期間:~6か月未満
ビジネスローンを利用した経緯
エンジニアの個人事業主として設備の設計費用を設計会社に外注していたのですが、客先の仕様変更が重なってしまい、当初の予算よりも外注費が増してしまいました。その時点では個人の資金で賄える運びだったのですが、製品の納品直前になって設備に不具合が生じてしまい、自分の手持ちの予算では設計会社に外注費を払いきれない状態になり、ビジネスローンを利用することになりました。ただ、初めは金利の低さと安心感から銀行融資を検討しており、申込みをしましたが、審査に落ちてしまったので外注費の目途が立たなくなり、途方に暮れていました。そんな中、同じ個人事業主の知人にビジネスローンの存在を聞き、すぐに申し込むから審査までをすることになりました。
選択したビジネスローンを利用していて良かった点・満足しているところ
メガバンクのビジネスローンだったこともあり、サポート体制が整っていたことはメリットでした。というのも、私のように初めてビジネスローンを利用する方に対しても窓口の方は懇切丁寧に説明をして下さったので、申込みすることへの抵抗感がなくなりました。また、メガバンクのビジネスローンということで、勝手に審査が厳しいと決めつけていましたが、決してそんなことはなく、資金の用途と返済の目途を具体的に説明したことで、審査に通ることができました。そのため、短期的に資金が必要な方にとってはメガバンクのビジネスローンを利用することはメリットが大きいと感じています。また、大手ということで借りる側の信頼感があるので、心理的に不安を感じている方にも大手を利用することはメリットになります。
選択したビジネスローンを利用していて悪かった点・不満
私が利用したビジネスローンは即日審査には対応していなかったので、すぐにでも資金が必要な方には不便です。また、借入できる期間も3年となっていますので、長期的に融資を受けたい方には不便となります。他には、私が申し込んだときは審査結果が出るまでに比較的早かったですが、当初窓口の方に聞いていた話よりもやや遅くなったのは気になりました。その点についても電話で問い合わせを行いましたが、中々通話ができないことも多く、不満に感じました。できれば、申込みが済んだ後のアフターフォローも親切にして頂けると良かったです。また、サポート体制が整っていることを売りにしているせいか、他のビジネスローンと比較すると金利がやや高めでしたので、ある程度ビジネスローンに対する理解がある方は他の場所を検討するのも良いかもしれません。
金利の低さ
3.00
知名度や安心感
10.00
融資までのスピード
7.00
審査の通りやすさ
6.00
限度額が大きい
4.00
6点/10点
満足
職種:サービス業(他に分類されないもの)
ビジネスローン利用額/限度額:30万円~50万円未満
ビジネスローン適用金利:14.6%
融資スピード:申込みから3営業日~1週間
ビジネスローンの資金使途:運転資金
このビジネスローンを選んだ理由:審査が通ったから
運転資金
ビジネスローン完済までの期間:1年~2年未満
ビジネスローンを利用した経緯
仕事の関係で一時的な資金不足に陥ったため、金融機関に相談したがすでに融資枠を使い切っており断られました。さらに資金使途が運転資金ということもマイナスに働き、何件か地元の金融機関を回りましたが、もともと受けている融資が保証協会の関係付きの融資だったため、今は保証協会の保証がおりないとどこの金融機関も貸さないよとどこも全部だめでした。困り果てて知り合いの社長に相談したところ、ビジネスローンの存在を教えてもらって審査をかけました。いろいろな場所の資料を見て、大手だから審査も早いだろうと思い、数社とやり取りしました。書類の関係と銀行との距離の関係もあって時間がかかりましたが、無事に審査に通り融資実行されました。
選択したビジネスローンを利用していて良かった点・満足しているところ
最後の砦で、いろいろ審査はあるだろうけど金融機関がぶん投げた案件も拾い上げてくれるのはとてもありがたいと思いました。税理士曰く昔ならこんなに金融機関も渋くなかったし、通る案件も今の金融機関は全然通さないからどんどん経営がだめになる会社が多くなると言われました。もちろんビジネスローンを組んでいる銀行やノンバンクも商売なので神様とはいいませんが、全部の金融機関がだめでビジネスローンが通った時は本当に助かったのを覚えています。対応も普通の金融機関より顔が見えない分よく感じます。審査がおりて融資が決行されるのが決まってからの着金も早いし、全体的に対応がいいと思います。今はコンビニのATMで簡単にやり取りできるのも魅力です。
選択したビジネスローンを利用していて悪かった点・不満
べらぼうに高い金利です。それに尽きます。いつまで経ってもいつまで払っても金利しか払っていないんじゃないのかと思うくらい元金が減りません。もちろん借り入れる際に、それを承知で借りているわけですが、ふと少し機器を乗り切って返済の際にATMから出てくるレシートの元金と金利の支払金額を見るとえげつなくてへこみます。そうなるとこちらの勘違いかもしれませんが、あの対応の良さも怖くなってきます。対応の良さも丁寧な分、無機質に感じ怖さが倍増します。あとはコンビニのATMも便利なのですが返済の時にかかる手数料をなくしてほしいです。月々3000円とか5000円の支払いにに300円くらいの手数料取られるのはかなり厳しいです。
金利の低さ
8.00
知名度や安心感
10.00
融資までのスピード
8.00
審査の通りやすさ
6.00
限度額が大きい
8.00
8点/10点
とても満足
職種:教育、学習支援業
ビジネスローン利用額/限度額:50万円~100万円未満
ビジネスローン適用金利:5%
融資スピード:申込みから1週間~1ヶ月
ビジネスローンの資金使途:外注先への支払い
このビジネスローンを選んだ理由:金利の低さ安心感
外注先への支払い
ビジネスローン完済までの期間:1年~2年未満
ビジネスローンを利用した経緯
当時私は一企業の従業員としてサラリーマンをしておりました。同時に自分の事業を立ち上げたいと企業をしていました。一般企業との掛け持ちでしたが忙しい日々を充実して生活しておりました。企業いたしましてしばらくして個人事業を独立させたく事業拡大を夢見て融資をいただこうといくつかの銀行様に相談させていただきました。幸い当時は一般の会社にも勤めていたということで融資をしていただけることになりました。まあそのために会社と個人事業の掛け持ちをしていたわけですけど。個人でもいくらかの資金は用意してありましたが長い目で見たときに融資をいただいた方が安定した利益に繋がると思いましたので事業での資本にプラスして契約をすることにしました。
選択したビジネスローンを利用していて良かった点・満足しているところ
まず利子が比較的少ないというところが良かったところだと思います。他の金融機関と比べてみますと他では12%など三菱と比べて倍近く利子に差がありました。やはり会社のスタートアップコストとして融資をお願いしたと行くことで経費にも限りがありなるべく利子の方も低い方がこちらとしても良かったわけです。融資から3年もすれば借りた分の融資も利子もお返しできる計算でローンを組んでました。実際何も問題がなく返済することができました。また、利用いたしました金融機関は歴史も長く信頼性にも好評がありますので必要以上の取り立ての心配もなくその点は安心して融資を申請することができました。実際他の金融ですと強引な取り立てなども耳にしますのでこちらの金融から融資をいただけて良かったです。
選択したビジネスローンを利用していて悪かった点・不満
悪かった点というのはございませんが他の金融と比べて融資が通りにくいかと思います。例えば私が個人でやっている教育系の事業だけを保証として融資をお願いしていたならばおそらく融資していただけなかったでしょう。やはり当時は一サラリーマンとして一般の企業に勤めていたという安心のおかげで融資していただけたというのが実際の決め手になったことでしょう。それに比べて他の金融ですと利子は高いものの融資していただけた可能性はもっと高かったように思います。他の金融機関とお話しさせていただいた相手側の対応を思い出しますと個人事業だけの保証でも融資がいただけそうな感じでした。これはあくまで私の場合の体験と考えも交えての意見でずので絶対ではありません。以上から三菱東京UFJ銀行でのローン契約での不便な点はそれほどございませんでした。
金利の低さ
5.00
知名度や安心感
6.00
融資までのスピード
7.00
審査の通りやすさ
7.00
限度額が大きい
6.00
6.2点/10点
満足
職種:生活関連サービス業、娯楽業
ビジネスローン利用額/限度額:50万円~100万円未満
ビジネスローン適用金利:-%
融資スピード:申込みから3営業日~1週間
ビジネスローンの資金使途:
このビジネスローンを選んだ理由:審査が通ったから
ビジネスローン完済までの期間:2年~3年未満
ビジネスローンを利用した経緯
サービス業を起業しました。その際に資本金(運転資金)不足に陥り、ビジネスローンを組みました。運転資金を抑えるために小さく起業したつもりですが、計画より固定費がかかり、さらに収入も計画よりかなり少なく、赤字が続き運転資金を圧迫しました。また、お客さまの支払いがクレジットカードが多く、実際にお金が入ってくるのが遅かった(回転が遅い)のも原因です。運転資金が尽きる前に、ビジネスローンを申し込みました。何とか審査に通り、そのローンのおかげで会社も何とか持ち直しました。金利はかかりますが、ちゃんと返せば銀行にも信用は出来ます。私の場合は以前サラリーマンをしていた時の給料の振込先のUFJ銀行にしました。今思えば、あそこで借りてなんとか持ち直して良かったです。
選択したビジネスローンを利用していて良かった点・満足しているところ
ビジネスローンを利用して良かった所は、もちろん融資によりビジネスを持ち直したところです。あの時に利用してなければ、数カ月で倒産するかもしれない状況でした。本当は利用しないで当初の運転資金のみで運営できれば一番良かったのですが、こういうときは本当に助かります。また、ビジネスローンの審査が通ったことで会社に少しは信用があるんだと自信にもなりました。借りた時はそこまで景気がいい時ではなかったので、ビジネスローンを組めるのかが心配でした。借りたお金も月々お支払して、完済しましたしこのおかげで何とかビジネスが持ち直したので、あの時借りて良かったと思います。もちろん景気にもよりますが、今銀行からお金は借りやすい状況ですので、もしもの時はまた考えます。
選択したビジネスローンを利用していて悪かった点・不満
ビジネスローンを利用して悪かった点は、やはり借金ですので不安というところでしょうか。会社の運転資金で、私が代表なので失敗すればそれは全て私の借金です。本当はビジネスローンを利用しないほうが健全ですが、その時はそうするしか会社を存続させる手がありませんでした。金利も多少なりともかかりますし、今までの売り上げ金プラス借金分をねん出しなければならないので、かなりのプレッシャーになった事を覚えています。また、わたしの場合はそこまで大きい金額を借りたのではないですが、数百万単位で借りた場合のプレッシャーは半端ないと思います。また私の場合、最初電話での申し込みでしたがその時の担当さんは正直あまりいい対応ではなかったと思います。