
ビジネスローン審査になかなか通らない方、ビジネスローン審査に不安がある方にとっては「どういう方が審査に通って、どういう方が審査に落ちやすいのか?」を知ることは、重要な要素だと思います。今回は、実際にビジネスローンを利用したことのある経営者のアンケート調査データから、ビジネスローン審査に通る条件・落ちる条件を調査しました。
利用するビジネスローン利用経験者データ
調査設計
- 調査時期:2019年5月
- 調査方法:インターネット調査
- 調査地域:全国
- スクリーニング調査対象者:7,421人(会社経営者・個人事業主(自営業))
- 本調査対象者:330人(会社経営者・個人事業主(自営業))
ビジネスローン(事業者ローン・ビジネスカードローン)利用者への総合調査
ビジネスローン審査に通る条件・落ちる条件


今回は
- 1社目に申し込んだビジネスローン審査に通った人の割合
- 1社目に申し込んだビジネスローン審査に落ちた人の割合
を各項目ごとに比較することで
- どのような条件であれば、ビジネスローン審査に通りやすいのか?
- どのような条件であれば、ビジネスローン審査に落ちやすいのか?
を明らかにします。
審査条件その1.地域別
地域 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
北海道 | 21 | 85.7% | 14.3% |
東北地方 | 17 | 82.4% | 17.7% |
関東地方 | 136 | 80.9% | 19.0% |
中部地方 | 42 | 92.9% | 7.2% |
近畿地方 | 59 | 84.7% | 15.3% |
中国地方 | 15 | 93.3% | 6.7% |
四国地方 | 6 | 100.0% | 0.0% |
九州地方 | 26 | 88.5% | 11.5% |
考察
地域別で言うと
- 平均よりも審査に通りやすい地域:中部地方、中国地方、四国地方、九州地方、北海道
- 平均よりも審査に通りにくい地域:東北地方、関東地方、近畿地方
となっています。
審査条件その2.経営者年齢
年齢 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
15歳未満 | 0 | 0.0% | 0.0% |
15歳~19歳 | 0 | 0.0% | 0.0% |
20歳~29歳 | 14 | 21.4% | 78.4% |
30歳~39歳 | 22 | 77.3% | 22.6% |
40歳~49歳 | 64 | 87.5% | 12.5% |
50歳~59歳 | 128 | 89.1% | 11.0% |
60歳以上 | 94 | 89.4% | 10.7% |
考察
- 年齢が高ければ高いほど、ビジネスローン審査は通りやすい
結果となっています。
審査条件その3.社員数
社員数 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
1人:経営者(個人事業主)だけ | 29 | 82.8% | 17.1% |
2人以上~3人未満 | 70 | 92.9% | 7.1% |
3人以上~5人未満 | 66 | 87.9% | 12.1% |
5人以上~10人未満 | 46 | 91.3% | 8.7% |
10人以上~20人未満 | 40 | 87.5% | 12.5% |
20人以上~30人未満 | 17 | 70.6% | 29.4% |
30人以上~50人未満 | 15 | 80.0% | 20.0% |
50人以上~100人未満 | 14 | 85.7% | 14.3% |
100人以上~1,000人未満 | 10 | 80.0% | 20.0% |
1,000人以上~ | 15 | 40.0% | 60.1% |
考察
審査に落ちる確率が高いのは
- 20人以上~30人未満:29.4%
- 30人以上~50人未満:20.0%
- 1,000人以上~:60.1%
となっています。
審査条件その4.月商
月商 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
~10万円未満 | 1 | 100.0% | 0.0% |
10万円以上~100万円未満 | 34 | 82.4% | 17.6% |
100万円以上~500万円未満 | 98 | 90.8% | 9.2% |
500万円以上~1,000万円未満 | 45 | 77.8% | 22.2% |
1,000万円以上~3,000万円未満 | 54 | 87.0% | 13.1% |
3,000万円以上~5,000万円未満 | 20 | 80.0% | 20.0% |
5,000万円以上~1億円未満 | 21 | 100.0% | 0.0% |
1億円以上~ | 37 | 70.3% | 29.7% |
答えたくない | 12 | 91.7% | 8.3% |
考察
審査に落ちる確率が高いのは
- 1億円以上~:29.7%
- 500万円以上~1,000万円未満:22.2%
- 3,000万円以上~5,000万円未満:20.0%
- 10万円以上~100万円未満:17.6%
となっています。
審査条件その5.利用回数
利用回数 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
1回 | 120 | 94.2% | 5.8% |
2回 | 50 | 80.0% | 20.0% |
3回 | 40 | 77.5% | 22.5% |
4回 | 20 | 80.0% | 20.0% |
5回 | 21 | 90.5% | 9.6% |
6回 | 3 | 100.0% | 0.0% |
7回 | 1 | 100.0% | 0.0% |
8回 | 2 | 50.0% | 50.0% |
9回 | 1 | 100.0% | 0.0% |
10回以上 | 64 | 76.6% | 23.5% |
考察
審査の通過率は
- 初回利用:94.2%
- 2回目:80.0%
- 3回目:77.5%
と利用するごとに低くなっています。
審査条件その6.利用要因
利用要因 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
売上が減った | 61 | 73.8% | 26.1% |
予定していた収入が一時的に途絶えた | 72 | 65.3% | 34.8% |
運転資金が不足していた | 176 | 83.0% | 17.1% |
一時的に支出が増えた | 106 | 84.0% | 16.0% |
既存の借入れの返済資金が不足していた | 30 | 56.7% | 43.2% |
事業所移転や新規事業立ち上げ等の大きな変化があった | 66 | 83.3% | 16.6% |
売上増加が見込まれる | 51 | 76.5% | 23.5% |
その他 | 14 | 100.0% | 0.0% |
考察
審査に落ちる確率が高いのは
- 既存の借入れの返済資金が不足していた:43.2%
- 予定していた収入が一時的に途絶えた:34.8%
- 売上が減った:26.1%
となっています。
審査条件その7.資金使途
資金使途 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
取引先への支払い | 138 | 84.1% | 15.9% |
仕入資金 | 112 | 73.2% | 26.9% |
他の借入の返済 | 46 | 65.2% | 34.8% |
開業資金(起業資金) | 38 | 60.5% | 39.4% |
新規事業資金 | 60 | 76.7% | 23.4% |
手形の決済 | 30 | 60.0% | 39.9% |
設備投資 | 84 | 84.5% | 15.5% |
季節資金 | 20 | 65.0% | 35.0% |
つなぎ資金 | 114 | 80.7% | 19.3% |
税金の支払い | 45 | 75.6% | 24.4% |
従業員への給料支払い | 46 | 82.6% | 17.4% |
広告宣伝費の支払い | 21 | 66.7% | 33.4% |
家賃の支払い | 18 | 61.1% | 38.9% |
その他 | 9 | 77.8% | 22.2% |
考察
審査に落ちる確率が高いのは
- 手形の決済:39.9%
- 開業資金(起業資金):39.4%
- 家賃の支払い:38.9%
となっています。
審査条件その8.金融機関
金融機関 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など) | 106 | 81.1% | 18.8% |
ネット銀行(楽天銀行、PayPay銀行など) | 34 | 55.9% | 44.0% |
信託銀行 | 29 | 51.7% | 48.2% |
地方銀行(東京スター銀行など) | 120 | 85.0% | 15.0% |
信用金庫 | 121 | 80.2% | 19.8% |
信用組合 | 39 | 64.1% | 36.0% |
労働金庫 | 21 | 52.4% | 47.7% |
事業者金融(AGビジネスサポート、ビジネスパートナーなどのノンバンク) | 44 | 59.1% | 41.0% |
消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク) | 32 | 53.1% | 46.8% |
クレジットカード会社・信販会社(オリコなど) | 38 | 65.8% | 34.1% |
その他の金融機関 | 39 | 74.4% | 25.7% |
考察
審査が通りやすい金融機関は
- 地方銀行(東京スター銀行など):85.0%
- 都市銀行(みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行など):81.1%
- 信用金庫:80.2%
となっています。
ノンバンクでは
- クレジットカード会社・信販会社(オリコなど):65.8%
- 事業者金融(AGビジネスサポート、ビジネスパートナーなどのノンバンク):59.1%
- 消費者金融(オリックスクレジット、プロミス、アコムなどのノンバンク):53.1%
という順番となっています。
基本的には
審査条件その9.種類
種類 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
証書貸付 | 234 | 88.5% | 11.6% |
クレジットライン:ローンカードなし | 62 | 64.5% | 35.4% |
クレジットライン:ローンカードあり | 101 | 72.3% | 27.8% |
考察
審査が通りやすいのは、はじめに借りて返済するだけの「証書貸付」です。
何度も借りることができるクレジットラインが設定されるものは、ローンカードありのビジネスローンの方が審査の通過率は高くなっています。
審査条件その10.借入額
借入額 | 件数 | 1社目審査通った | 1社目審査落ちた |
---|---|---|---|
全体 | 322 | 85.1% | 14.9% |
~5,000円未満 | 25 | 100.0% | 0.0% |
5,000円以上~10,000円未満 | 7 | 71.4% | 28.6% |
10,000円以上~20,000円未満 | 3 | 33.3% | 66.7% |
20,000円以上~30,000円未満 | 5 | 60.0% | 40.0% |
30,000円以上~50,000円未満 | 3 | 100.0% | 0.0% |
50,000円以上~100,000円未満 | 9 | 66.7% | 33.3% |
100,000円以上~200,000円未満 | 8 | 50.0% | 50.0% |
200,000円以上~300,000円未満 | 6 | 83.3% | 16.7% |
300,000円以上~500,000円未満 | 19 | 89.5% | 10.6% |
500,000円以上~1,000,000円未満 | 36 | 77.8% | 22.3% |
1,000,000円以上~2,000,000円未満 | 41 | 85.4% | 14.6% |
2,000,000円以上~5,000,000円未満 | 50 | 88.0% | 12.0% |
5,000,000円以上~10,000,000円未満 | 33 | 93.9% | 6.1% |
10,000,000円以上~20,000,000円未満 | 20 | 95.0% | 5.0% |
20,000,000円以上~30,000,000円未満 | 17 | 100.0% | 0.0% |
30,000,000円以上~50,000,000円未満 | 9 | 100.0% | 0.0% |
50,000,000円以上~1億円未満 | 8 | 100.0% | 0.0% |
1億円以上~ | 23 | 60.9% | 39.0% |
考察
- 1億円未満であれば、借入額が大きい方が審査の通過率は高くなっています。
- 1億円を超えると、審査の通過率は低くなってしまいます。
まとめ
審査に通りやすい条件は
- 経営者の年齢は高い
- 都市銀行、地方銀行、信用金庫
- 社員数は、20名以下
- 月商は、3,000万円以上~5,000万円未満
- 利用回数は、少ない方が審査に通りやすい
- ビジネスローン利用の経緯は、「運転資金不足」「新規事業立ち上げ」「事業移転」などが審査に通りやすい
- 資金使途は、「設備投資」「取引先への支払い」「つなぎ資金」「従業員への給料支払い」などが審査に通りやすい
- 証書貸付が良い
- 借入額は、1億円未満であれば大きい方が審査に通りやすい
- 西日本の方が審査に通りやすい
という結果となっています。

また、筆者が利用状況やビジネスモデルなど、多くの視点から評価した、審査の甘いビジネスローンはこちらを参考にしてください。
「審査に通りやすい条件って、どういう条件?」
「審査に落ちやすい条件を教えてください。」
・・